お知らせ

 

 

2025年1月

◎8日(水)は、第三保育期始業式があります。(預かり保育あり)

 ★降園時刻は、11:30です。

◎8日(水)は、身体測定があります。

 ★ポニーテール等頭の上で結ぶ髪型は避けてください。

13日(月)は、成人の日です。

 ★幼稚園はお休みです。

◎14日(火)から、平常保育が始まります。

 ★降園時刻は、14:00になります。

◎14日(火)から、耐寒マラソンが始まります。

 ★詳しくは手紙を配布します。

◎15日(水)は、来年度入園児の一日保育があります。(10時~11時)

◎16日(木)から凧揚げが始まります。

 ★子どもたちが自分で作った凧を揚げて楽しみます。

◎21日(火)は、年長学年の修了記念撮影があります。

 ★年長学年の降園時刻は、14:30頃です。

◎22日(水)は、焼き芋大会があります。

 ★幼稚園でお弁当を食べてから、大草農場へ行って焼き芋大会を行ないます。

  お弁当の量はいつもより少なめにしてください。また、焼き芋用に軍手を持たせてください。

◎29日(水)は、1月生まれの園児のお誕生日会があります。

 ★1月生まれの園児の保護者のみ見学することができます。

◎31日(金)は、耐寒マラソン納会(餅つき大会)があります。

 

2025年2月

◎3日(月)は、節分の豆まきがあります。

 ★子どもたちが自分で作った鬼の面を被って行います。

  当日に持ち帰りますので、ぜひお家でも使ってください。

◎5日(水)は、半日保育です。

 ★降園時刻は、11:30になります。

11日(火)は、建国記念の日です。

 ★幼稚園はお休みです。

◎14日(金)は、お別れ会があります。

◎17日(月)は、保育参観があります。(14時降園・預かり保育あり)

◎19日(水)は、半日保育です。

 ★降園時刻は、11:30になります。

◎19日(水)は、制服販売があります。(9時~10時)

 ★業者が直接販売をします。

◎20日(木)は、雛人形・雛あられ持ち帰りです。

 ★保育参観で作った雛人形を持ち帰りますので、ぜひお家に飾ってください。

 

※上記の予定は変更になる場合があります。ご了承ください。